このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
【Y!モバイル×光回線】お得な組み合わせで通信費を賢く節約する方法
![]() |
![]() |

Y!モバイルとのセット割が適用される光回線はソフトバンク光です。
「おうち割 光セット(A)」というセット割が適用されて、Y!モバイルで利用しているスマホ、タブレット、pocket Wi-Fiの月額料金が最大1,188円割引されます。
では、Y!モバイルを利用しているのであれば、光回線はソフトバンク光にするのがもっともお得なのでしょうか。
このページではY!モバイルと一緒に利用するならどの光回線が良いのかを解説しました。
先にオススメ光回線がしりたい人はこちら
ソフトバンク光なら「おうち割 光セット(A)」が適用されるが…

「おうち割 光セット(A)」は、非常にお得な割引です。
しかし適用させるにはソフトバンク光にプラスして月額550円のオプションへ加入しなくてはいけません。
ソフトバンク光の月額料金が戸建てタイプで5,720円です。
これにオプションへ加入することで、月額料金の合計は6,270円となります。
■オプション内容
- 光BBユニットレンタル
- Wi-Fiマルチパック
- 電話サービス
「おうち割 光セット(A)」が適用されたとして、それを合計額から引くと、実質負担額は月々5,082円です。
つまり5,082円よりも安い光回線サービスがあれば、そっちのほうがお得だと言えるでしょう。
サービス | 月額料金 (戸建てタイプ) |
---|---|
GMO光アクセス
![]() |
4,488円(永年) |
eo光
![]() |
2,380円(1年間) |
So-net光プラス
![]() |
2,980円(3年間) |
もっともお得なのは、月額4,488円で利用できるGMO光アクセスでしょう。
eo光やSo-net光プラスの場合、割引期間が終わったら料金が上がってしまいます。
しかし、GMO光アクセスの場合、通常価格は月額5,830円から、1,342円/月の割引が永年適用されます。
GMO光アクセスの詳細については、後述するGMO光アクセスは非常にシンプルな格安サービスで解説していますので参考にしてください。
家族が多い場合はソフトバンク光がお得なんじゃ?
「おうち割 光セット(A)」は契約者だけでなく、その家族にも適用されます。
つまり4人家族で、全員がY!モバイルを使っているのであれば、月額最大4,720円割引されるわけです。

とてもお得な割引に感じるかもしれませんが、Y!モバイルは「おうち割 光セット(A)」とは別に、「家族割」というものがあります。
「家族割」は2回線目以降の月額料金が最大1,180円されていくサービスです。

家族4人の場合は、月額最大3,564円の割引が受けられます。
「おうち割 光セット(A)」と「家族割」は併用できず、どちらか片方しか割引を受けられません。
では、ソフトバンク光を契約して、「おうち割(A)」を契約したほうが良いのでしょうか。
それともGMO光アクセスを契約して「家族割」を適用させたほうが良いのか、検証します。
Y!モバイルの回線数 | ソフトバンク光 「おうち割(A)」を適用 |
GMO光アクセス 「家族割」を適用 |
---|---|---|
1回線 | 5,082円 | 4,488円 |
2回線 | 3,894円 | 3,300円 |
3回線 | 2,706円 | 2,112円 |
4回線 | 1,518円 | 924円 |
5回線 | 330円 | -264円 |
※実質負担額の計算方法:月額料金+必要オプション金額-割引額
表を見ればわかりますが、家族でY!モバイルを利用している場合もGMO光アクセスのほうがお得だと言えるでしょう。
ただし、後述するY!モバイルを利用中の人にオススメできる光回線3選で詳しく解説していますが、GMO光アクセスは60ヶ月間は分割した工事費が発生します。
また、ソフトバンク光は非常にお得な申し込み特典を実施していますが、GMO光アクセスは申し込み特典はありません。
Y!モバイルの料金まとめ

Y!モバイルには、いくつかの料金プランがあります。
また、プランによって「おうち割 光セット(A)」や「家族割」の割引額も異なりますのでチェックしましょう。
まずは、基本となるY!モバイルの月額料金を見てみます。
プラン | 月額基本料 | データ通信容量 |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 3GB |
シンプルM | 3,278円 | 15GB |
シンプルL | 4,158円 | 25GB |
※ベーシックS | 2,948円 | 3GB |
※ベーシックM | 4,048円 | 13GB |
※ベーシックR | 5,148円 | 17GB |
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) |
4065.6円 4,818円 |
7GBまで 上限なし |
データベーシックプランL | 4065.6円 | 7GBまで |
※ベーシックS/M/Rは新規申し込みは終了
「おうち割 光セット(A)」のプラン別割引額

ソフトバンク光と指定オプションに加入することで、Y!モバイルに「おうち割 光セット(A)」が適用されます。
それぞれのプランで、適用される割引額は以下の通りです。
プラン | 月額基本料 | 割引額 |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 1,188円 |
シンプルM | 3,278円 | 1,188円 |
シンプルL | 4,158円 | 1,188円 |
※ベーシックS | 2,948円 | 550円 |
※ベーシックM | 4,048円 | 550円 |
※ベーシックR | 5,148円 | 550円 |
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) |
4065.6円 4,818円 |
550円 |
データベーシックプランL | 4065.6円 | 550円 |
※ベーシックS/M/Rは新規申し込みは終了
現在、新規申し込みを受け付けているシンプルS/M/Lプランであれば、月額1,188円割引が適用されます。
「家族割」のプラン別割引額

次にY!モバイルの「家族割」について見ていきましょう。
プラン | 月額基本料 | 割引額 |
---|---|---|
シンプルS | 2,178円 | 1,188円 |
シンプルM | 3,278円 | 1,188円 |
シンプルL | 4,158円 | 1,188円 |
※ベーシックS | 2,948円 | 550円 |
※ベーシックM | 4,048円 | 550円 |
※ベーシックR | 5,148円 | 550円 |
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) |
4,065.6円 4,818円 |
550円 |
データベーシックプランL | 4,065.6円 | 550円 |
※ベーシックS/M/Rは新規申し込みは終了
割引額は、「おうち割 光セット(A)」と一緒ですが、「家族割」の場合は2回線目以降から割引が適用されます。
つまり1回線しかY!モバイルを契約していない場合は、「家族割」は適用されませんので注意しましょう。
【結論】Y!モバイルを利用中の人にオススメできる光回線3選

Y!モバイルは、格安スマホ、格安sim、pocket Wi-Fi、タブレットなどを取り扱っています。
運営しているのが、大手通信会社のSoftBankですので、品質の心配もありません。
しかし、プランによっては月のデータ通信容量に上限があり、それを超えてしまうと通信制限がかかります。
賢い使い方としては、家では光回線などの固定回線、外出先ではY!モバイルといったような使い分けです。
プラン | データ通信容量 | 制限時の通信速度 |
---|---|---|
シンプルS | 3GB/月 | 最大300Kbps |
シンプルM | 15GB/月 | 最大1Mbps |
シンプルL | 25GB/月 | 最大1Mbps |
Pocket WiFiプラン2 (ベーシック) |
7GB/月 または3日で10GB |
128Kbps または1Mbps |
データベーシックプランL | 7GB/月 | 128Kbps |
固定の光回線には通信制限はなく、基本的には最大1Gbps(1000Mbps)で利用できます。
ソフトバンク光とのセット割である「おうち割 光セット(A)」が適用されるプランでもありますが、前述したように「おうち割 光セット(A)」を適用さえるには、月額最低でも550円の指定オプションが追加で必要です。

「おうち割 光セット(A)」は使えませんが、他の回線のほうが月々の通信費の合計は安くなる場合もあります。
また、人によっては「申し込み時のキャンペーンが欲しい人」、「せっかく光回線を申し込みするなら通信速度が速い回線が良い人」など様々です。
このページでは、以下の3つの光回線を厳選しました。
こんな人にオススメ | 回線 | 特徴 |
---|---|---|
できるだけ安くしたいなら | GMO光アクセス
![]() |
|
豪華特典が欲しいなら | ソフトバンク光
|
|
通信速度にこだわりたいなら | NURO光
![]() |
|
では、ひとつずつ回線を確認していきましょう。
【1】GMO光アクセスは非常にシンプルな格安サービス

月額料金 | 戸建て:4,488円 マンション:3,498円 |
---|---|
工事費 | 戸建て:19,800円(330円×60回) マンション:16,500円(275円×60回) |
最大速度 | 1Gbps |
提供エリア | 全国 |
申し込み | GMO光アクセスホームページ
![]() |
GMO光アクセスは、大手IT会社GMOが運営している光コラボです。
光コラボというのは、フレッツ光が所有している安定した光回線設備を使った光回線サービスのことを指します。
ソフトバンク光もそうですし、ドコモ光やビッグローブ光なども光コラボです。
いま紹介したサービスは、GMO光アクセスも含めて、すべて同じフレッツ光の回線設備を使っています。

光コラボの中でも、GMO光アクセスは、月額料金が非常に安価に設定されているのが特徴です。
この月額料金は、光サービスの中でも非常に安価に設定されています。
他の光回線サービスの月額料金と比較してみても、その差は明らかです。
サービス | 月額料金 |
---|---|
GMO光アクセス | 4,488円 |
ドコモ光 | 5,720円~ |
ソフトバンク光 | 5,720円 |
auひかり | 5,390円~ |
ビッグローブ光 | 5,478円 |
NURO光 | 5,200円 |
So-net光プラス | 2,980円(3年間) 6,138円(3年以降) |
eo光 | 2,380円(1年間) 5,448円(1年以降) |
GMO光アクセスのデメリットはないのか?
非常に安くシンプルでわかりやすい月額料金が魅力のGMO光アクセスですが、以下のデメリットもあります。
■GMO光アクセスのデメリット
- 転用・事業者変更ができない
- 工事費が分割でも必ずかかる
- 申し込み時の特典がない
GMO光アクセスは、現在のところ転用・事業者変更ができません。
転用というのは、フレッツ光からの乗り換えのことで、事業者変更は他社光コラボからの乗り換えを指します。
- 転用…フレッツ光から光コラボへの乗り換え
- 事業者変更…光コラボから光コラボへの乗り換え
同じフレッツ光と光コラボは、同じ光回線設備を使ったサービスです。
そのため、基本的には乗り換え時に工事をせずに済みます。
GMO光アクセスも光コラボですが、転用や事業者変更に対応していません。
もしも、フレッツ光や他社光コラボからGMO光アクセスに乗り換えようと思ったら一度解約が必要です。
その後、新規申し込みということでGMO光アクセスを申し込みしましょう。
新規申し込み場合だと、工事費が発生します。
GMO光アクセスの工事費は以下の通りです。
タイプ | 工事費 |
---|---|
戸建て | 19,800円 (330円×60回) |
マンション | 16,500円 (275円×60回) |
戸建てタイプもマンションタイプも、工事費を60回の分割で支払いを行っていきます。
支払いが完了する前に解約をすると、工事費残債が一括請求されるので注意しましょう。
また、もともと月額料金を安くしているためか、GMO光アクセスは申し込み時の特典を実施していません。
光回線の多くは、申し込み時に数万円のキャッシュバックなどの特典を実施しています。
キャッシュバックなど、特典が欲しいという人はGMO光アクセスよりは高くなりますが、他の光回線を検討するのが良いでしょう。
【2】キャッシュバックが欲しいならソフトバンク光もあり!

月額料金 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
---|---|
工事費 | 26,400円(実質無料) |
最大速度 | 1Gbps |
提供エリア | 全国 |
特典 | 最大37,000円のキャッシュバック |
申し込み | 代理店ストーリー(ソフトバンク光)
|
GMO光アクセスは、非常に安い月額料金が魅力です。
その代わりに、いくつかデメリットもありました。
デメリットが気になる人は、やはりY!モバイルとのセット割である「おうち割 光セット(A)」が利用できる ソフトバンク光
がオススメです。
GMO光アクセス以外の光回線を検討するならば、Y!モバイルとのセット割である「おうち割 光セット(A)」が使えるとソフトバンク光がお得だと言えます。

また、ソフトバンク光はフレッツ光や他社光コラボからの乗り換えが可能です。
工事をすることなく、乗り換えができます。
新規申し込みで、工事が発生する場合もソフトバンク光は基本的に工事費が実質無料です。
分割で工事費を払うことにはなるのですが、同等額の割引が毎月適用されます。

さらにソフトバンク光は代理店から申し込みを行うことで、高額なキャッシュバックがもらえるのもうれしいです。
非常に高額なキャッシュバックキャンペーンを実施中!
ソフトバンク光は正規代理店である ストーリー
から申し込みをします。
代理店ストーリー
が実施しているキャッシュバックは、豪華でわかりやすいことが特徴です。
新規 | 37,000円 |
---|---|
転用・事業者変更 | 16,000円 |
キャッシュバックを受け取るのに複雑な手続きをさせる代理店もあります。
しかし 代理店ストーリー
は手続きがシンプルです。
- 代理店ストーリーからソフトバンク光を申し込み
- 開通したら代理店ストーリーに電話
- 最短で開通から2ヶ月後に振込
ソフトバンク光が開通したら 代理店ストーリー
に一本電話をかけるだけで完了です。
しかもキャッシュバックは開通の最短2ヶ月後に満額振り込まれます。
![]() |
|
|
【3】速度を求めるなら最大2GbpsのNURO光!

月額料金 | 5,200円 (戸建て・マンション共通) |
---|---|
工事費 | 44,000円(実質無料) |
最大速度 | 2Gbps |
提供エリア | 一部エリア |
特典 | 最大45,000円のキャッシュバック |
申し込み | NURO光公式ページ
![]() |
NURO光は、SoftBankスマホとのセット割である「おうち割 光セット」の対象回線です。
しかしY!モバイルとのセット割である「おうち割 光セット(A)」は適用されません。
そのため、ここまでで紹介してきたGMO光アクセスやソフトバンク光と比べると、月々の通信費は多少割高になるでしょう。
ただ、NURO光の回線速度は最大2Gbpsで、その通信速度の速さには目を見張るものがあります。

グラフが示すように、NURO光の通信速度は他社を圧倒しています。
オンラインゲームをよくやる人や、高画質で動画を見たいという人には強い味方になってくれるでしょう。

また 、NURO光は公式ページ
から申し込みを行うことで、45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
オプションへの加入条件などはなく、NURO光を申し込みするだけキャッシュバックされる仕組みです。
開通から最短6ヶ月後の受け取りにはなりますが、特典としては豪華だと言えるでしょう。
NURO光は提供エリアが狭く、工事までに時間がかかるので注意
NURO光は優秀な光回線サービスで、とくにオンラインゲームをやるような人からは好評です。
しかし、以下の点でNURO光は注意しなければいけません。
- 提供エリア
- 工事までの期間
NURO光が提供されているエリアは限定的です。
徐々に提供エリアは拡大していますが、現在のところ契約ができるのは以下の地域に限られています。
【北海道エリア】
北海道
【関東エリア】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【東海エリア】
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【関西エリア】
大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【中国エリア】
広島県、岡山県
【九州エリア】
福岡県、佐賀県
※一部地域を除く
上記のエリア内にお住まいでも、建物の位置などによって工事ができないことがあります。
まずは、 NURO光の公式ページ
からお住まいの場所が提供エリア内かどうか調べてみましょう。
またNURO光の工事は宅内工事と屋外工事の2回にわかれています。
開通まで通常のサービスよりも時間がかかってしまい、2ヶ月~3ヶ月ほどは見たようが良いです。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |




