NURO光とソフトバンク光を徹底比較!色々な視点から分かりやすく解説
![]() |
![]() |

NURO光とソフトバンク光は速度だけでなく、月額料金や提供エリアも違ってきます。
また、両者とのソフトバンクのスマホや携帯とセット割を適用できる点では共通しているでしょう。
このページではNURO光とソフトバンク光との違いを詳しく解説します。
NURO光とソフトバンク光の速度比較
ソフトバンク光の速度は最大1Gbpsです。それに比べてNURO光は最大2Gbpsで通信を行います。
そのため、理論上の最大速度で比べても断然NURO光の方が速度がでる可能性が高いと言えるでしょう。
また、ソフトバンクは自社で設備を持っていないので、ソフトバンク光で使われている回線や設備はすべてNTTのフレッツ光の物が利用されています。
フレッツ光との比較でも解説したとおり、フレッツ光はあらゆる事業者に設備を提供しており、稼働率も非常に高くなってしまいます。
そのため、ソフトバンク光に関しても、いろいろな事業者と同じ回線を共有しているので、速度が低下しやすい特徴があります。
NURO光の場合、物理的な光ファイバー自体はNTTの物が使われていますが、その他の設備などはすべてSo-netが自前に用意したものです。
他の事業者と回線が共有されていないので、稼働率が低く抑えられています。
理論上の最大速度自体が最大2Gbpsと速い上に、稼働率も上がりにくいため、ソフトバンク光と比べるとNURO光の方が断然速度がでる可能性は高いでしょう。
NURO光とソフトバンク光の月額料金を比較

NURO光とソフトバンク光の料金を比較すると、戸建てタイプではNURO光の方が安く使えることが分かります。
マンションタイプに関しても明らかにNURO光の方が安く見えますが、NURO光のマンションタイプ(NURO光 for マンション)は必ず導入できるとは限らないので注意が必要です。
NURO光 | ソフトバンク光 | |
---|---|---|
戸建て | 5,200円 | 5,200円 |
マンション | 2,090~2,750円 | 3,800円 |
月額料金に関してはNURO光の料金でも解説しています。
NURO光のマンションプランは2つある
マンションプランで比較するとNURO光の月額料金は1,900~2,500円となっており、ソフトバンク光と比べるとかなり安く思えます。
しかし、マンションに住んでいるからと言って必ずしもこの料金で使えるわけではないので注意が必要です。
実はNURO光のマンションプランは2つ存在します。
1つは戸建てタイプと全く同じように回線を引き込むマンションミニです。
一般的に光回線のマンションタイプはお住まいの集合住宅に光回線の設備が入っていないと使えません。
例えば、ソフトバンク光の場合、NTTフレッツ光の設備が使われているので、NTTがフレッツ光の設備をマンションの共有部分に設置していないと使えません。
NURO光のマンションミニでは、お住まいの集合住宅にNURO光の設備が入っていなくても問題ありません。
戸建てタイプをそのまま集合住宅に入れてしまう方式となっているため、月額料金も戸建てタイプと同じ4,743円かかります。
月額料金は戸建てタイプと同じですが、同じマンション内の他の住人と回線を共有する必要がないため、
戸建てタイプ並みに安定した通信が出来る点ではメリットと言えるでしょう。
マンションタイプのもう一つのプランがNURO光 for マンションです。
大規模なマンション向けのプラントなり、高層マンションで導入されている事が多いプランです。
ただ、マンションミニとは違い、単独で申し込むことはできません。
auひかりなどと同じようにマンション自体にNURO光の設備が入っていないと申し込み出来ないのです。
また、マンションにNURO光の設備を入れるためには、同じ集合住宅内に4世帯以上の申し込み希望者が居ることが前提となっています。
4世帯以上集まった時点でNURO光を提供しているSo-netがマンションの管理会社などと交渉を行い、設備を導入する流れです。
月額料金はマンション内のNURO光加入者の数によって違い、最低である4世帯の場合、料金は2,750円となります。
加入者が多ければ多いほど月額料金も安くなり、最安で月額2,090円で利用が可能です。
ただ、マンション内の他の住人と回線を共有するため、速度や回線品質が低下しやすいと言われています。
それでも一般的なマンションに導入されているソフトバンク光やフレッツ光と比べると、NURO光は建物内の配線方式が違います。
そのため、他社のマンションタイプと比べると比較的有利な回線と言えるでしょう。

スマホセット割(おうち割)
NURO光はソニーグループであるSo-netが提供しているサービスです。
そのため、スマホとのセット割は期待できない様に思えるでしょう。
しかし、So-netはソフトバンクグループと提携しており、NURO光の固定電話にもソフトバンクの電話網が使われています。
そのため、NURO光に申し込みをすれば、ソフトバンクのスマホや携帯とセット割を組むことが可能です。
ソフトバンクが行っているセット割は「おうち割」(旧スマート値引き)と呼ばれており、ソフトバンク光やSoftBank Air(ソフトバンクエアー)など、ソフトバンクの固定回線とセット割が適用されます。
NURO光は、ソフトバンクの固定回線と全く同じ「おうち割」がそのまま適用されるので、割引額が割引条件など、ソフトバンク光と全く違いがありません。
割引はスマホ側の月額料金から割引され、スマホ側のデータ容量に応じて割引金額が変わってきます。
ソフトバンクのスマホとNURO光でセット割を組んだ場合、NURO光の料金は変わらずに、ソフトバンクスマホの料金に対して割引が適用されるのです。
また、家族にソフトバンクのスマホを使っている方が他にも居れば、スマホの台数分だけ割引を適用することができます。
詳しくはNURO光とソフトバンクスマホとのセット割引をご覧ください。
提供エリア
ソフトバンク光はフレッツ光の回線を丸ごと使ったサービスです。
そのため、フレッツ光が使える地域であればソフトバンク光も利用することができます。
フレッツ光は日本で最も提供エリアが広く、集合住宅に関しても対応しているマンションやアパートもたくさん存在します。
そのため、ソフトバンク光に関しても、フレッツ光と同じように幅広い地域でサービス提供が行われています。
ただ、NURO光の場合、フレッツ光の設備とは全く別となっています。
提供エリアに関しても、So-netがエリアを決めて提供しているので、ソフトバンク光と比べるとかなり提供エリアが限定されてしまいます。
NURO光は2013年に始まったばかりのサービスなので、提供エリアは関東地方の1都6県に限定されているのです。
NURO光が利用できる都道府県
茨城県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、栃木県
2020年現在NURO光ではエリアを拡大すると言った情報は発表されておらず、エリア拡大はまだ先の話となりそうですが、いずれは他の地域でも使えるようになるでしょう。
また、エリア内であっても場所によっては提供エリアから外れている可能性もあります。
NURO光の詳しいエリア確認方法はNURO光の提供エリア確認方法をご覧ください。
ソフトバンク光からNURO光への乗り換え
ソフトバンク光は回線から設備までNTTのフレッツ光が使われています。
そのため、フレッツ光からソフトバンク光への乗り換えは安易で、転用手続きさえすれば問題ありません。
しかし、NURO光の場合、ソフトバンク光とは全く別回線が使われています。
そのため、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えをするためには、必ず導入工事が必要です。
工事の詳細についてはNURO光の工事方法で解説しています。
また、乗り換えに当たりインターネットが使えなくなる期間(タイムラグ)をなくすためには、注意が必要です。
ソフトバンク光の解約日をNURO光の開通日より後に設定し、多少の重複期間を設けなければなりません。
NURO光は申し込みから工事まで早くても3週間ほどかかるので、NURO光の工事日が決まった後に、ソフトバンク光の解約を申し出れば、インターネットが使えなくなる期間を防ぐことが出来るでしょう。
ソフトバンク光の解約金
ソフトバンク光を解約する際、一番ネックになるのが契約期間内に解約する時に発生する解約金(違約金)でしょう。
ソフトバンク光の契約期間は2年間なので、2年以内に解約すると9,500円の違約金が請求されます。
また、この2年契約は自動更新となっており、更新月以外に解約する場合、3年目以降も違約金はかかってしまいます。
つまり、無料で解約できるチャンスは2年に1度だけ訪れる更新月のみとなる訳です。
その他にも、ソフトバンク光は申し込み時、戸建てタイプであれば、24,000円の工事費がかかってしまいます。
この工事費は通常分割で請求されるのですが、この分割払いが終わらないうちに解約してしまうと残りの残金が請求されてしまいます。
このように解約金や工事費の残金は解約するタイミングによっては避けられない存在となってしまうのです。
ただ、NURO光の申し込みで行われているキャンペーンなどを利用すれば、ある程度のキャッシュバックが受け取れるので、ソフトバンク光の解約にかかる費用を相殺することができます。
キャッシュバックの金額は、同じNURO光でも申し込みをする窓口によって異なるため、できる限りキャッシュバックの金額が高い窓口を選ぶようにしましょう。
例えば、NURO光が公式で行っているキャンペーンの1つとして30,000円のキャッシュバックがあります。
このキャンペーンは通常のNURO光の公式ページから申し込んだだけでは適用されません。
キャンペーン特設ページからWEB申し込みした場合のみ適用されます。
詳しくは、NURO光キャンペーン比較をご覧ください。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
![]() |



