このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
世界一インターネットを快適に使える国「韓国」・日本の順位は?
|
|
|
日本は世界的に見てもインターネットの速度が速い国として知られていますが、世界にはさらに快適にインターネットを利用できる国があります。
お隣の国、韓国では世界で最も快適にインターネットが使える国として知られています。
アメリカでコンテンツ配信ネットワーク事業を行う「アカマイ・テクノロジーズ」の2013年第三四半期のインターネット速度比較調査では韓国が1位となっています。
日本も2位で負けてはいませんが、平均速度を見ると韓国に大きく引き離されています。
| 順位 | 国名 | 全国平均速度 |
|---|---|---|
| 1位 | 韓国 | 22.1Mbps |
| 2位 | 日本 | 13.3Mbps |
| 3位 | 香港 | 12.5Mbps |
| 4位 | オランダ | 12.5Mbps |
| 5位 | スイス | 11.6Mbps |
| 6位 | チェコ | 11.3Mbps |
| 7位 | ラトビア | 11.1Mbps |
| 8位 | アメリカ合衆国 | 9.8Mbps |
| 9位 | ベルギー | 9.7Mbps |
| 10位 | アイルランド | 9.6Mbps |
韓国で一般的に使われている技術は日本と同じでGE-PONです。
つまり、最大速度は日本の多くのサービスと同じで1Gbpsとなります。
NURO光と比べると半分です。
しかも、実際にユーザー側が使えるのは最大100Mbpsなので、世界最速であるNURO光の20分の1の速度となります。
それにも関わらず、全国の平均速度で比べると韓国では日本よりも遥かに快適にインターネットが利用できます。
それはなぜでしょうか?
世界一の光ファイバー好き
韓国は世界のどこの国よりも光ファイバーの普及率が高い国です。
以下のデータは国際経済全般について協議することを目的とした国際機関、「経済協力開発機構」の2013年のデータを元にした、各国の固定ブロードバンド回線に対する光ファイバーの普及率ランキングです。
| 順位 | 国名 | 光ファイバー比率 |
|---|---|---|
| 1位 | 韓国 | 23.3 |
| 2位 | 日本 | 19.1 |
| 3位 | スウェーデン | 11.6 |
| 4位 | ノルウェイ | 8.7 |
| 5位 | エストニア | 8.1 |
| 6位 | アイスランド | 7.4 |
| 7位 | デンマーク | 7.3 |
| 8位 | スロベニア | 4.7 |
| 8位 | スロベキア | 4.7 |
| 9位 | ポルトガル | 3.9 |
| 10位 | ハンガリー | 3.3 |
日本も負けてはいませんが、韓国は世界の他の国々と比べても、異常に最も光ファイバーが普及している国と言えるでしょう。
オンラインゲームには高速回線が必須
韓国は世界一のオンラインゲーム大国であることはよく知られています。
オフラインゲームを売り出しても、すぐに違法な海賊版が流行してしまうため、韓国ではオンラインゲームが一般的です。
あまりにも盛んなためゲームをやりすぎて死亡者が出ることもあります。
そんなオンラインゲームでは高速なインターネット回線が無くてはならない存在です。
ネットゲームのために光ファイバーへの切り替えが進み、高速な回線を利用する人が急激に増えました。
韓国政府のインターネットに対する熱意
韓国のインターネット高速化の背景には、何より韓国政府の方針が最も影響力を持ちます。
今まで、巨額の資金を投じて光ファイバーのインフラ整備を行ってきました。
現在は光ファイバーだけではなく、無線ネットワークに大しても大金を費やしています。
2020年までに5Gネットワークを商用化するため、1兆6000億ウォン(約1570億円)の資金を投入した話は記憶に新しいニュースです。
また、韓国政府はインフラ整備だけではなく、高速インターネットに契約ができない低所得者には、国から支援金が支給されます。これにより、誰でも高速インターネットが簡単に利用できる環境が作られました。
これらの理由により韓国は世界で最もインターネットが快適に利用できる国としてギネスにも登録されるほど有名になりました。
韓国では常に10年先の未来のインターネット環境を見据えており、これからも世界一の地位を守り続けると言われています。
世界2位の日本では世界最速であるNURO光なども登場しましたが、まだまだ韓国に追いつくのは時間がかかるでしょう。
NURO光単独では韓国に勝っている
既にご存知の通り、NURO光は現在家庭用インターネットでは最も速い回線と言われています。
日本のインターネットの平均速度では韓国に劣っているものの、NURO光単独では韓国のどの事業者よりも通信速度は速いと言えるでしょう。
日本のインターネットは他の国と比べて優れていると言われています。
NURO光のようなサービスが日本で次々と登場すれば、韓国を追い抜く事も夢ではありません。
実際にNURO光は速度に関する評判は非常に良く、現在利用している回線で速度に満足出来ない方に非常におすすめです。
ただ、NURO光にもメリットだけでなく、デメリットも存在します。
デメリットについてはNURO光を電話勧誘・訪問販売から申し込むと損をする?をご覧ください。
速度が速いだけで申し込んでしまいと後で、後悔する可能性もあります。
例えばNURO光は工事に時間がかかったり、家の外壁に光キャビネットの設置が必要など短所が存在するのです。
申し込みの際、この辺もしっかり把握しておきましょう。
|
|
|
【Mbps/Gbps】速度の単位と換算方法とは?必要な速度についても解説
インターネットの速度の単位はMbps(メガビーピーエス)やGbps(ギガビーピーエス)が主に使われます。kbpsやMbps、Gbpsの違いはどれくらいあるのでしょうか。このページでは、MbpsやG...
ギガ、メガって何?ネット回線の通信速度に関わる重要な数字を解説
インターネットを契約するにあたってギガ・メガという言葉をよく耳にします。このギガ・メガというのは、一般的に通信速度などの単位を表しているものと思われがちです。しかし、...
世界一インターネットを快適に使える国「韓国」・日本の順位は?
韓国は、世界の中でも快適にインターネットを利用できることで有名な国です。オンラインゲームがさかんで、韓国政府がインターネットの、とくに光ファイバーにチカラを入れていま...
ワンクリック詐欺で本当に料金が請求される?個人情報が漏れるケース
ワンクリック詐欺とは、リンクやメールなどに記載されているURLを一回クリックしただけで、「ご入会ありがとうございました」などの画面が表示され、料金を請求される詐欺のことで...
Wi-Fiスポットって何?意外に知らないWi-Fiスポット全知識とオススメ公衆無線LANを紹介
Wi-Fiスポットは公衆無線LANとも呼ばれており、街中でインターネットに接続できるサービスです。しかしポケットWi-FiやWiMAXのようなモバイルWi-Fiルーターとは違い、月額数百円と...