1. ホーム
  2. オンラインゲーム

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

PS4のダウンロードが遅い!そのイライラを解消するための方法を解説

PS4ダウンロードが遅いときの対処法

PS4のダウンロードが遅い場合の原因と対策方法についてまとめました。

PS4は、インターネットに接続することで、playStation storeからソフトをダウンロードすることができます。

また、オンラインでゲームを楽しむことができるタイトルも多く、PS4にとってインターネット回線は非常に重要です。

しかし、「ダウンロード速度が遅くてなかなかゲームができない!」といった不満も少なくありません。

このページでは、PS4のダウンロードが遅い原因と対策をまとめましたが、結局のところは使っているネット回線の問題であることがほとんどです。

なので、紹介している対策方法を試してみて、ダウンロード速度が改善されないようであれば、ネット回線の乗り換えも検討しましょう。

■プロゲーマーオススメの光回線
回線 月額料金 特徴・詳細
NURO光NURO光 5,200円
  • 最大速度2Gbpsで超高速
  • eスポーツの試合でも採用
  • 最大20Gbpsのプランも開始

詳細はこちらから

auひかりauひかり

戸建て:
980円~

マンション:
980円~

  • 独自回線で安定して速い
  • auスマホとのセット割
  • 特典の内容が豪華

詳細はこちらから

eo光eo光

戸建て:
2,380円~

マンション:
3,326円~

  • 関西エリア限定の高速回線
  • eスポーツ施設で採用
  • 5ギガ/10ギガコースがお得

詳細はこちらから

オススメ光回線

PS4のダウンロードが遅いならまずは速度チェック!

スピード測定

PS4のダウンロードが遅い原因は、一言で言えば「通信速度が遅い」からです。

通信速度が遅い、または不安定であることが、PS4のダウンロード速度が遅くなる原因ですので、まずは現在お使いのPS4の通信速度がどれくらいなのかチェックをしましょう。

PS4では、通信速度を計測する機能がありますので、それを利用します。

PS4速度測定

速度計測はすぐにできますので、まずは計測をしてみてください。

ゲームのダウンロードに必要な時間の目安

PS4の通信速度結果はどれくらいだったでしょうか。

PS4のゲームをダウンロードする場合、ゲームソフトの容量は大体20GBくらいが多い印象です。

大作になると、50GBを超えることもありますが、今回はあいだをとって30GBくらいで計算をしてみましょう。

 

■30GBのゲームをダウンロードするためにかかる通信速度別の時間
通信速度 1秒間でDLできる容量 ゲームのDLにかかる時間

10Mbps

1.25MB
7時間以上
10Mbps

20Mbps
1.25MB

2.5MB
7時間

3時間半
20Mbps

30Mbps
2.5MB

3.75MB
3時間半

2時間半
30Mbps
3.75MB
2時間半
100Mbps
12.5MB 50分以下

上記の数字は、通信速度が変わらない場合の数字で、実際は使用環境や使用時間によって変化します。

オンラインゲームは、別記事「 インターネットで快適な速度の目安はどのくらい?遅い時の原因と対処方法」でも解説しているように、30Mbps以上の通信速度があれば基本的に問題なく遊べるでしょう。

ゲームをダウンロードする際も、安定して30Mbps以上の通信速度があれば、そこまで不満は感じないはずです。

通信速度が100Mbps以上あれば、さらに良いですが、とりあえず30Mbps以上を目指せば良いと言えます。

PS4のダウンロード遅いときの6つの原因と対処法

対処法

では、PS4のダウンロードが遅いときの原因と対処法をみていきましょう。

ここで紹介する対処法を利用することで、ゲームのダウンロードだけでなく、PS4のオンラインゲームを遊ぶ際にも役立ちます。

■PS4のダウンロードが遅いときの対処法

  1. LANケーブルを確認して有線接続する
  2. PS4やONUなどの周辺機器を再起動する
  3. PS4のDNS設定を確認、変更する
  4. 混雑する時間をさけてダウンロードする
  5. ルーターのスペックを確認、変更する
  6. 利用しているネット回線を乗り換える

【1】LANケーブルを確認して有線接続する

遅くなる原因【1】
Wi-FiでPS4を使っている

もしもWi-Fiを使っていて、ダウンロード速度が遅いと感じるのであれば、まずはLANケーブルを使った有線接続にしましょう。

ルーターの設置場所が固定されていて、有線接続が難しい場合もあるかもしれませんが、やはりWi-Fiよりも、有線のほうがダウンロード速度は速くなります。

ただし、LANケーブルにはカテゴリーと呼ばれる規格があり、最低でも「カテゴリ5e」以上を使うようにしましょう。

LANケーブルのチェックする箇所▲LANケーブルのカテゴリーは、ケーブルに印字されている

ゲームをする上でのLANケーブルについては、別記事「 【重要】オンラインゲームのラグはLANケーブルの種類で激変する!?」で詳しく解説していますので、気になる人は参考にしてください。

【2】PS4やONUなどの周辺機器を再起動する

遅くなる原因【2】
PS4や周辺機器のエラー

PS4のダウンロード速度が遅くなる原因で、案外と多いのがPS4やONUなどの周辺機器などのエラーによるものです。

とくにONUやルーターなどは、一度起動して使いはじめると、なかなか電源を切ることがありません。

エラーが出ていることに気づかずに使い続けている場合があります。

一度、再起動することで、エラーが解消されて、ダウンロード速度が改善されることがありますので、試してみましょう。

注意点としては、電源を切る順番です。

以下の順番で電源を切っていき、切ったあとは15分程度待機するようにします。

  1. PS4本体
  2. ルーター
  3. ONUなどのモデム

再起動する際には、上記の順番とは反対に電源を入れていくようにしましょう。

【3】PS4のDNS設定を確認、変更する

遅くなる原因【3】
DNS設定が初期のまま

すこし専門的な話になりますが、PS4のダウンロード速度を向上させるのにDNSの設定を変えると有効な場合あります。

DNSの詳細は省略しますが、オススメはGoogleが提供しているDNSです。

お使いの回線の状況などによって速度が変わらない、または遅くなることもありますので、そのときは元に戻すようにしましょう。

  1. ネットワークから「インターネット接続設定」を選択
  2. 「Wi-Fiを使う」か「LANケーブルを使う」を選択
  3. 「カスタム」を選択し、IPアドレス設定を「自動」にする
  4. DHCPホスト名は「指定しない」を選択
  5. DNS設定の「手動」にして、以下の数字を入力
    プライマリーDNS『8.8.8.8』
    セカンダリーDNS『8.8.4.4』
    PS4のDNS設定方法
  6. MTU設定は「自動」でプロキシサーバーは「使わない」

設定が完了しましたら、速度測定を行うようにしましょう。

もしも速度が改善されないようであれば、元に戻す必要があります。

【4】混雑する時間をさけてダウンロードする

遅くなる原因【4】
インターネットが混雑している

大容量のゲームをダウンロードする場合などに避けたほうが良いのが、夕方から夜にかけての時間です。

インターネット利用者が多い時間帯は、どうしても通信速度は低下する傾向にあります。

そうは言っても、ゲームをする時間が夕方から夜にかけてになってしまう人も多いでしょう。
なので、大容量のゲームソフトをダウンロードする際だけでも、混線する時間帯を避けるようにしてください。

PS4にはスタンバイモードがあり、スタンバイモード中であっても、ゲームのダウンロードが可能です。

そのため、容量の大きなゲームをダウンロードするときは、スタンバイモードを有効活用することで、夜中の利用者がすくない時間帯を有効活用できます。

【5】ルーターのスペックを確認、変更する

遅くなる原因【5】
ルーターのスペックが不十分

PS4のダウンロード速度が遅い原因に、ルーターのスペックも考えられます。

ルーターは少なくても、1Gbps以上に対応しているものにするようにしましょう。

最近では、10Gbpsに対応したルーターも登場していますが、お使いのネット回線の性能と合わせたものにするのが基本です。

また、Wi-FiでPS4を使っている人は、ルーターのスペックはさらに重要なので、確認をするようにしてください。

ゲーミングルーターなど、オンラインゲームをするための専用ルーターを検討するのもオススメです。

【6】利用しているネット回線を乗り換える

遅くなる原因【6】
そもそも回線が遅い

PS4のダウンロード速度が遅い場合、もっとも効果的な方法のひとつが、現在使っている回線からさらに高速な回線への乗り換えです。

最近では、ゲームのような大容量データもストレスなくダウンロードできるように、最大速度5Gbpsや、10Gbpsのプランを提供している光回線も増えてきています。

また、フレッツ光や、フレッツ光の光回線網を利用している光コラボは、回線利用者が多いです。

同じ最大速度であっても、NURO光やauひかりのような独自回線でサービスを提供している光回線と比べると、どうしても時間帯によっては速度が低下しやすいでしょう。

詳しくは、後述するPS4のダウンロードを遅いなら回線の乗り換えがオススメで解説していますが、もしも乗り換えをするのであれば、フレッツ光の光回線網以外がオススメです。

■プロゲーマーオススメの光回線
回線 月額料金 特徴・詳細
NURO光NURO光 5,200円
  • 最大速度2Gbpsで超高速
  • eスポーツの試合でも採用
  • 最大20Gbpsのプランも開始

詳細はこちらから

auひかりauひかり

戸建て:
980円~

マンション:
980円~

  • 独自回線で安定して速い
  • auスマホとのセット割
  • 特典の内容が豪華

詳細はこちらから

eo光eo光

戸建て:
2,380円~

マンション:
3,326円~

  • 関西エリア限定の高速回線
  • eスポーツ施設で採用
  • 5ギガ/10ギガコースがお得

詳細はこちらから

ただし独自回線を使った光回線は、エリアが限られているため、契約ができない人もいます。

そのため、フレッツ光系、つまり光コラボの中でも速度に定評があるドコモ光も紹介しますので、参考にしてください。

PS4のダウンロードを遅いなら回線の乗り換えがオススメ

オススメ光回線

PS4を快適に利用する上で、オススメの光回線を紹介します。

別記事「オンラインゲームに最適なネット回線の選び方!速度やPing値から考察」でもオンラインゲームに最適な光回線を紹介していますので、合わせて参考にしてください。

圧倒的な速さを実現!NUROひかり

NURO光

NURO光は、通常プランで最大2Gbpsを誇る光回線です。

■NURO光の特徴
速度 最大2Gbps
月額料金 5,200円
(マンションタイプの同様)
特典 45,000円のキャッシュバック
特徴
  • eスポーツの試合でも採用
  • 最大20Gbpsのプランも開始
  • softbankスマホとのセット割
申し込み NURO光公式ページ

他の光回線の通常プランが最大1Gbpsであることを考えると、単純に2倍の速度があります。

実際の通信速度は、2Gbpsに届くことはありませんが、環境さえ整えば1Gbps以上の通信速度でPS4を利用することが可能です。

別記事「NURO光の料金は本当に安いのか?」でも解説していますが、NURO光はかなりコスパの良い光回線だと言えるでしょう。

NURO光は公式ホームページから申し込みを行うことで、45,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

\NURO光公式ページ/ 申し込み

独自回線で安定した速度!auひかり

auひかり

auひかりは独自の回線網と高額なキャッシュバックが特徴の光回線です。

■auひかりの特徴
速度 最大1Gbps
月額料金 980円~
auひかり×So-net から申し込みした場合
特典 ★初年度 月額基本料金980円
★キャッシュバック
戸建て:14,154円
マンション:17,222円
特徴
  • 独自回線で遅延が起きにくい
  • 業界トップクラスの特典
  • auスマートバリューが適用
申し込み So-net光(auひかり)公式ページ

NURO光は提供エリアが限定されていることがデメリットです。

auひかりもフレッツ系の光回線に比べると、提供エリアは限られていますが、それでもNURO光よりも使える地域が多いと言えるでしょう。

また、独自の光回線網を所有していますので、利用者が多い時間帯でも、速度の低下が起きにくいです。

また、auひかりは各申し込み窓口で実施されているキャンペーンが豪華なことでも人気があります。

とくに、プロバイダのSo-netから申し込みをすると、総額で戸建てタイプ77,695円、マンションタイプで66,474円の還元額です。

余計な手続き等もなく、So-netの公式ページから申し込みを行うだけで、適用されます。

\So-netのキャンペーン/ 申し込み

関西エリアにお住まいなら!eoひかり

eo光

eo光は関西エリア限定の光回線で、独自の光回線網を使ったサービスです。

■eo光の特徴
速度 最大1Gbps
月額料金 5,448円
※開通から1年間:2,380円
特典
  • 12ヶ月月額3,068円割引
  • 他社違約金を最大50,000円まで補填
  • その他、セット割引が多数
特徴
  • 関西エリアで圧倒的な人気!
  • 5ギガ/10ギガコースもある
  • eスポーツ設備で採用
申し込み eo光公式ページ

eo光は関西エリアの近畿2府4県+福井県の一部地域で提供されている光回線です。

関西電力系の光回線を使ったサービスで、プロバイダ一体型なので、ユーザーからの声がすぐに反映して、速度の遅延が起きないように工夫しています。

また、別記事「【2020年】eo光のキャンペーン徹底比較!損をしない唯一の方法とは?」で詳しく解説していますが、さまざまな割引が適用されるキャンペーンや、他社からの乗り換え時に発生する解約金や工事費残債を補填してくれるキャンペーンも人気の理由です。

もしも関西エリアにお住まいであれば、まずはeo光を検討しても損はありません。

\エリア内なら超お得!/ 申し込み

光コラボでシェアナンバー1!ドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は光コラボの中でも人気がもっともある光回線です。

■ドコモ光の特徴
速度 最大1Gbps
月額料金 5,720円
※マンション:4,400円
特典

最大35,000円のキャッシュバック

特徴
  • 全国の90%以上をカバー
  • v6プラスに対応
  • 選べる高性能ルーター
申し込み ドコモ光×GMOとくとくBB公式ページ

光コラボであるドコモ光は、日本全国の90%以上をカバーしているフレッツ光と同じ光回線網を使っています。

利用者が多いため、速度低下が心配されるのはたしかですが、ドコモ光のGMOとくとくBBは、そんな中でも速度にこだわりをもったプロバイダーです。

ドコモ光は20社以上あるプロバイダーから1社を選ばなくてはいけません。

どのプロバイダーが良いか迷ってしまう人も多いですが、通信速度にこだわりたいのであれば、別記事「ドコモ光でGMOとくとくBBが選ばれる5つの理由!」でも解説しているようにGMOとくとくBBが良いでしょう。

全国平均▲最新の全国平均速度を、GMOとくとくBBは公表している

もしもすでに紹介した独自回線系の光回線の提供エリア外だった人は、ドコモ光、とくにGMOとくとくBBの導入を検討するのが良いと言えます。

\ドコモ×GMO/ 申し込み

まとめ:PS4のダウンロードが遅いとき

PS4はオフラインで遊ぶこともできますが、オンラインにすることで楽しみ方が大きくひろがります。

しかし、ダウンロードの速度が遅いとストレスが溜まっていき、PS4を楽しむことができません。

そういう場合は、今回紹介した方法を試してみてください。

もしも、このページで紹介した対策を試しても、ダウンロード速度が改善されないようであれば、お使いの光回線の乗り換えも検討してみましょう。

\ゲーマーに選ばれてます/ NURO光
関連記事
ゲーム配信にオススメのネット回線はどこか? ゲーム・動画の配信が楽しくなるネット回線を厳選!おススメは… ゲームや動画の配信サービスを利用している方は年々増えてます。ただ、配信者はしっかりとしたネット回線や環境作りをしていないと、画面が止まったり、通信が切断するなどでスト...
ラグ解消法 なぜラグは起きる!?オンラインゲームの効果的なラグの解消法を解説 オンラインゲームのラグに悩む方は多いでしょう。ゲーム中に起こるラグは様々な原因が考えられますが、ネット回線が影響しているケースが1番です。このページでは、オンラインゲー...
PS4らグい原因と対処法 PS4がラグいのなんで!?3つの原因と5つの対処法を徹底解説しました PS4がラグい原因と対処法についてまとめました。ラグというのは、基本的に使っている光回線の通信速度とPing値が原因で発生するものです。解決方法としてもっとも有効なのは、現在...
WiFiはオンラインゲームに不向き?その理由と対処法をまとめて解説 Wi-Fiはオンラインゲームに不向き?その理由と対処法をまとめて解説 Wi-Fi環境でオンラインゲームをプレイするときのトラブルの原因や対処法についてまとめています。オンラインゲームをプレイするとき、重要なのがネットの接続環境です。状況によっ...
ドコモ光はゲームをするのに最適なのか ドコモ光でゲームをするのは無理!?ポイントはプロバイダの選び方! ドコモ光はゲームをするのに最適な光回線だと言えます。ただし、20社以上あるプロバイダの中から最適なプロバイダを選ばなければいけません。このページでは、ドコモ光でゲームを...