このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています
eo光とauスマホがお得!関西エリア限定のeo光がオススメな理由を解説
![]() |
![]() |

eo光は、関西エリア限定の光回線サービスです。
関西エリアで圧倒的な人気を誇っていますが、auスマホとのセット割であるauスマートバリューが使えるのも人気がある理由だと言えるでしょう。
また、eo光はauスマートバリューに加入することで、月々1,000円×最大10カ月の特別なクーポン券をもらうこができます。

eo光×auスマホは特別クーポンももらえるで解説!
さらに、eo光は月額料金が割安な上に、乗り換え時にかかった他社での違約金を補填してくれるサービスなども実施中です。
そのため、auスマホユーザーにはかなりオススメの回線だと言えるでしょう。
auスマホを持っていて、お得に光回線を始めたいという人は、ぜひ参考にしてください。

eo光はauユーザーにかなりオススメ!
eo光は、別記事「【2021年】eo光のキャンペーン徹底比較!損をしない唯一の方法とは?」でも解説しているように、さまざまなお得なキャンペーンを実施しています。
なおかつ、auスマホをお持ちの人は、auスマートバリューに加入することが可能です。
月額料金も比較的抑えられていて開通から1年目はかなり割安で利用することができます。
auスマホをお持ちの人にとって、eo光がオススメな理由は、主に以下の3つです。
- auスマートバリューに加入できる
- eo光はWi-Fiでも高速通信を実現
- お得なキャンペーンで料金がお得になる

auスマートバリューに加入ができる
auスマートバリューというのは、ネットとauスマホとのセット割です。

対象のネットとauスマホを同時に使っていると、auスマホの月額利用料が最大1,000円割引になります。
データプラン | 割引額 |
---|---|
auデータMAXプラン (PRO/Netflixパック) auフラットプラン (25・20N・7プラスN) |
1,100円 |
新auピタットプランN | ~1GB:対象外 1~7GB:550円 |
auピタットプランN(s) | ~2GB:550円 2~20GB:1,100円 |
auスマートバリューへの加入条件は、eo光のネットとeo光電話への加入です。
eo光電話は、ネットと同時に使うことで基本料が無料になるので、純粋にauスマートバリューの割引を受けることができます。
「うちでは固定電話使わないからな…」という人でも、auスマホを持っているのであれば、eo光電話を同時契約するのがオススメです。
eo光はWi-Fiでも高速通信を実現
eo光は、別記事「eo光の速度が速いのには理由があった!速度で選ばれて関西シェア1位」でも解説していますが、速度に定評がある光回線です。
有線はもちろんですが、Wi-Fiでの通信でも優れています。
eo光無線でも速い
— えのきックマ (@enoki_kuma) March 15, 2020
遅い人もいるみたいだけど地域にもよるのかな? pic.twitter.com/U7TqX0fHGL
eo光のWi-Fiで使うことで、スマホが月末の速度制限がかかりにくくなる利点があります。
例えば、ゲームのダウンロードなど多くのデータ量をやりとりするときは、eo光のWi-Fiを使うことで速度制限がかかるのを回避できるかもしれません。
お得なキャンペーンで料金がお得になる
eo光はどの窓口から申し込みしても、以下のキャンペーンの対象です。
eo光のキャンペーン一覧
- eo暮らしスタート割
- 他社違約金最大50,000円還元
- 標準工事費実質無料
- eo光多機能ルーター12ヶ月無料
- eo電気×関電ガス eo割
- eo光テレビパック割
- 無料の初期設定サポート
- eo光ネット紹介キャンペーン
とくに、別記事「eo光の他社違約金補填キャンペーンの申請方法や支払い時期について」で詳しく解説していますが、他社違約金を還元してくれるキャンペーンは注目です。
光回線を乗り換えるときに解約金というのは、どうしても発生してしまいます。
eo光では、そんな他社で発生した解約金や工事費残債を最大50,000円まで還元してくれるわけです。

工夫がされている!
eo光は公式窓口の他に、代理店、家電量販店、auショップなどから申し込みができます。
どの窓口から申し込みをしても、上記のキャンペーンの対象にはなるので、もっともオススメなのが eo光の公式ホームページ
です。
eo光のキャンペーンは、どの窓口から申し込みをしても基本的には対象になります。
独自のキャンペーンとしては、以下のような違いはありますが、ほとんど変わりありません。
ホームタイプ (戸建て) |
マンションタイプ (集合住宅) |
|
---|---|---|
eo光公式
![]() |
商品券 10,000円分 |
商品券 3,000円分 |
eo光代理店 | ||
電気量販店 | ポイント贈与が多い 概ね10,000pくらい |
ポイント贈与が多い 概ね3,000円くらい |
auショップ | 基本的になし | |
価格.com | 商品券 11,000円分 |
不明 |
価格.comが商品券の金額がすこし高いですが、他社違約金補填キャンペーンが受けられないので注意しましょう。
どこの窓口から申し込みをしても、eo光のキャンペーンに大きな違いはないので、迷っている人は、公式ホームページから行うのが安心できてオススメです。
![]() ![]() |
|
|
eo光×auスマホは特別クーポンももらえる

auスマートバリューは、eo光を利用しなければ加入できないサービスではありません。
auひかりや、So-net光といった光回線サービスでも加入が可能です。
しかし、eo光×auスマホの大きな特徴としてあげられるのが、月々1,000円×最大10カ月の特別クーポンだと言えるでしょう。
auスマートバリューに新規加入した人が、受け取れるクーポンで、au PAY残高(au WALLET残高)へチャージすることができます。
特別クーポンの受け取り方
eo光×auスマホの特別クーポンを受け取るには、以下の手順を踏みます。
- auスマートバリューへと申し込み
- eo光×auスマホ特別クーポンへの申し込み
- 郵送されてきたクーポンをauショップへと持っていく
【1】auスマートバリューへと申し込み
auスマートバリューの申し込みは、eo光ではなく、KDDIへと行います。
eo光が開通したあとに、web、電話、またはauショップで申し込みをするようにしましょう。
auの会員ページから申し込みができるのは、4回線までです。
5回線以上のauスマホを加入させる場合は、auショップで行かなければいけません。
【2】eo光×auスマホ特別クーポンへの申し込み
auスマートバリューへと申し込みしたあとに、今度はeo光のほうに特別クーポンの申し込みをします。
クーポンの申し込みは、auクーポン請求フォームから行うのですが、eoIDが必要なので用意しておくようにしましょう。
クーポンの請求を行ってから約1週間ほどで、特別クーポンがeo光を契約している住所へと送られてきます。
【3】郵送されてきたクーポンをauショップへと持っていく
送られてきたクーポンをauショップへ持っていくことで、au PAY残高(au WALLET残高)へチャージしてくれます。
関西エリアにあるauショップのみでチャージが可能なので、近所のauショップに赴くようにしましょう。
eo光とauひかりの違いはなんなのか?
auひかりは、KDDIが運営している光回線サービスで、NTTの光回線網とは別に独自の光回線を所有しています。
そんなauひかりは、eo光と企業同士が協力関係にあり、eo光が使えるエリアでは、auひかりを使うことができません。
逆に言えば、eo光の提供エリア外では、auひかりが使える可能性が高いので、auスマホユーザーにはオススメです。
![]() eo光 ![]() |
![]() auひかり ![]() |
|
---|---|---|
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,448円 | 5,390円 |
工事費 | 29,700円 (実質無料) |
41,250円 (実質無料) |
キャンペーン |
|
|
eo光とauひかりは、最大速度も月額料金も似ています。
マンションタイプにおいては、また少し内容が変わってきますので、集合住宅にお住まいの人は別の記事も参考にしてください。


![]() |
![]() |




