1. ホーム
  2. ドコモ光

ドコモ光のdポイントキャンペーンはお得度低い?もらえる特典と適用条件をチェック

ドコモ光

dポイントとは、NTTドコモが提供しているポイントプログラムです。
dポイントを実施している会社や店舗のサービスの利用でポイントが貯まっていきます。

ポインコ兄弟のCMで有名
▲ポインコ兄弟のCMで有名

このページでは、ドコモ光やスマホを使ったdポイントプレゼント特典について詳しくまとめました。

また、ユーザーのみなさんが一気に大量のdポイントを手に入れられるだけでなく、効率良くポイントを貯められる方法もあわせて解説します。

ドコモ光の申し込みについては【2023】最新ドコモ光キャンペーン!お得度120%の窓口を一挙公開で詳しく解説しています。

ドコモ光のdポイントプレゼントキャンペーンを徹底解説

2020年現在のドコモ光では、さまざまなdポイントキャンペーンを実施中です。

このキャンペーンの特徴は、ドコモ光だけでなくスマホやクレジットカードを活用すれば、さらに大量のdポイントが期待できます。

■dポイントでお得になる方

  1. ドコモ光への新規や乗り換えを考えている
  2. ドコモケータイを使っている、または乗り換えを考えている
  3. プロバイダ選びにこだわりがない

以上の3点が当てはまる人は、dポイントでさらに得をする可能性が高いと言えるでしょう。

なぜ得をするかの理由もあわせ、特典について詳しくポイント解説します。

「ドコモ光 1ギガ」dポイントプレゼント特典

新規、事業者変更、転用のいずれかでのドコモ光への申し込みをすると、必ず5,000~10,000ポイントがもらえるプレゼント特典です。

光コラボは2019年7月1日より、乗り換え手続きが簡単になりました。
以前までの光コラボは、退会しないと乗り換えができないデメリットがありましたが、現在は転用と同じ感覚での乗り換えが可能です。

他社の光コラボを利用していた人は、セット割の使えるドコモ光への乗り換えも併せて考えれば、よりお得になります。

キャンペーンの適用条件ですが、ある程度条件が設けられているのでチェックしておきましょう。

■ドコモ光 1ギガお申込み特典の適用条件

  1. ドコモ光 1ギガプランの2年契約に申し込む
  2. 新規、事業者変更、転用のいずれかであること
  3. 申し込んだ月を含む7か月以内の利用開始(オプションも同様)
  4. 利用開始時にdポイントクラブ会員であること
    ※法人はドコモビジネスプレミアクラブ会員

dポイントをもらうためにはdポイントクラブ会員になることが絶対条件!

ドコモ光の評判、口コミ ドコモ光の評判・口コミ|光コラボ契約者数No.1の実力を徹底調査! ドコモ光は光コラボの契約者数ナンバー1です。評判も良く、多くの人に選ばれている理由があります。このページでは、ドコモ光の評判・口コミからわかったメリット・デメリットを解説しました。また、20社以上あるドコモ光のプロバイダから選りすぐりのお得なプロバイ... 2021-09-03

ドコモ光 10ギガお申込み特典

ドコモ光では、2020年4月1日から一部地域を除いて10ギガプランが開始されました。
こちらもdポイントプレゼントキャンペーンの対象です。

■ドコモ光10G申し込み特典一覧

  1. 新規工事料相当dポイント18,000pt
  2. 新規申し込みでdポイント20,000pt還元(転用は5,000pt)
  3. 最大24か月毎月dポイント1,600pt還元(総額38,400pt)

最大で76,400ptと大量のポイントを獲得でき、dポイントでの買い物がずっとお得になるキャンペーンです。

適用条件も1ギガプランとほぼ同じ条件となっており、2年契約を満了すればポイントは満額になります。

期間中は毎月ポイントが還元されるので、仮に途中で解約した場合でも、利用期間中のpt+新規特典の38,000ptは必ずもらえるのです。

■ドコモ光 10ギガお申込み特典の適用条件

  1. ドコモ光 10ギガプランの2年契約に申し込む
  2. 新規、転用のいずれかであること
  3. 申し込んだ月を含む7か月以内の利用開始(オプションも同様)
  4. 利用開始時にdポイントクラブ会員であること
    ※法人はドコモビジネスプレミアクラブ会員

10ギガプランは事業者変更に対応していないので注意!

ドコモ光は長く使うほどdポイントが貯まる!

ドコモ光は長く使うほどdポイントが貯まる!

ドコモ光はNTTdocomoが運営している光コラボです。

スマホでは一般的となったセット割のほか、キャリアユーザーに有利なキャンペーンを行っています。
そのひとつが、ドコモ光更新ありがとうポイントです。

ドコモ光を2年契約した人を対象に、契約更新時にdポイントを3,000ポイント進呈されます。
2年間の契約期間が設けられていますが、ただ使っているだけでポイントをもらえるのが特徴です。

ドコモ光のプロバイダは特典の豊富なGMOがおすすめ

ドコモ光はプロバイダを選べる光コラボですが、中でも特におすすめしたいのがGMOです。

その理由として、ほかのプロバイダと比べて特典が豪華なことが挙げられます。

■ドコモ光×GMOの限定特典

  1. 映像サービスとの同時申し込みで最大20,000円キャッシュバック
    ※ドコモ光だけなら5,500円のキャッシュバック
  2. v6プラス対応Wi-Fiルーター永年無料レンタル
  3. ドコモ光専用無料訪問サポート

ドコモ光はどのプロバイダを選んでも、初期工事費無料(10ギガは対象外)とdポイント最大2,000pt進呈特典がもらえます。
しかし、上記の3つはGMOでなければもらえません。

特に注目すべきは、通常は月額500円のルーターの無料レンタルです。
年間で約6,000円掛かってしまうレンタル料を払わずに済むだけではなく、WiFi機能でスマホ代の節約にもなります。

キャッシュバックも無理に映像サービスに加入しなくても、5,500円は必ず受け取れます。

さらに、GMOからドコモのクレジットカード「dカード」に申し込めば、Amazonギフト券2,000円分がもらえるのもうれしいポイントです。

ドコモ光×GMOとくとくBBキャンペーン
  • キャンペーン:
    5,500~85,000円キャッシュバック
    dポイント最大2,000ptプレゼント
  • キャンペーン期間:2023/6/1~2023/6/30
  • 戸建てタイプ月額料金:5,720円
  • マンションタイプ月額料金:4,400円

ドコモ光の申し込み窓口については、別記事の【2023年】最新ドコモ光キャンペーンで詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

GMOとくとくBBが選ばれる理由 ドコモ光でGMOとくとくBBが選ばれる5つの理由!キャンペーンの秘密 GMOとくとくBBはドコモ光提供プロバイダの中でキャンペーンにて現金キャッシュバックを行っている珍しいプロバイダです。また、キャッシュバック以外にも独自の特典などがあり、ドコモ光プロバイダの中でも非常に人気です。では、どうしてドコモ光×GMOとくとくBBは人... 2021-08-21

dポイントはdカードでさらに貯まって買い物がお得

dポイントはdカードでさらに貯まって買い物がお得

ドコモ光のdポイントプレゼントキャンペーンは一度きりの特典です。

それ以降は買い物や定期的に行われるキャンペーンを活用したり、dポイントクラブのステージを上げるなどをして貯めていきます。

通常の方法では、地道にコツコツ貯めるしかないと思われる人も多いでしょう。
そんな方には、ドコモのdカードを作ってポイントを貯めるのがおすすめです。

■dカードの種類と特徴
dカードのランク 概要・特典
ゴールド
  • 特典1.入会と同時にケータイ料金をdカード払いで1,000pt
  • 特典2.入会翌月と翌々月の利用分から25%ポイント還元(総額10,000ptまで)
  • ネット、ケータイの利用料金1,000円ごとに100pt
  • 100円利用ごとに1pt以上還元
  • ケータイ補償3年間で最大10万円
  • iD、デビット、プリペイド対応
  • ※年会費10,000円
シルバー
  • 特典1.入会と同時にケータイ料金をdカード払いで1,000pt
  • 特典2.入会翌月と翌々月の利用分から25%ポイント還元
  • ネット、ケータイの利用料金1,000円ごとに10pt
  • 100円利用ごとに1pt以上還元
  • iD、デビット、プリペイド対応
  • 年会費永年無料

dカードには無料のシルバーと有料のゴールドがあり、用途やポイントの貯まり方が異なります。
どちらのカードもiD機能付きなので、キャッシュレス決済用カードとしても便利です。

■dカード入会&利用特典の手続き

  1. ドコモショップやサイトから、dカードの申し込みを行う
  2. ドコモケータイの支払いをdカード払いで設定して入会
  3. 申し込み翌々月末までに入会し、入会翌々月末までに各ページ記載のコードを入力してキャンペーンにエントリーする
  4. 入会から2か月後までdカードを利用する

特典1は当日、特典2は最速で4か月と5か月目に進呈されます

dポイントクラブの改定によって初期ステージは一律平等

dポイントクラブではステージ制を採用しており、ランクごとにメリットがスケールアップしていきます。

2018年の5月からdポイントクラブがリニューアルされ、ステージは4から5段階へと改定されました。

■dカードのランクと条件まとめ
ステージ 条件
Pt ドコモ15年以上継続or
dポイント10,000pt以上
4th ドコモ10年以上継続or
dポイント3,000pt以上
3rd ドコモ8年以上継続or
dポイント1,800pt以上
2nd ドコモ4年以上継続or
dポイント600pt以上
1st ドコモ4年未満継続or
dポイント600pt未満

ステージのランクアップには、ドコモが指定する回線利用年数か半年間で獲得したdポイントが必要です。

上の図を見てみると、最低でも4年以上か600pt以上の獲得がランクアップに必要であると分かります。

以前はポイント還元数やスタートランクがGOLDカードメンバーと差別化されていましたが、改定後はメンバー一律1stからのスタートとなりました。

つまり、カードが無料であろうとGOLDであろうと、全員同じ条件なのです。

クーポンなどの優待特典ではGOLDカードメンバーの方が有利ですが、獲得dポイントに関して言えば、新規もGOLDも平等になりました。

そのため、特に目的がない限り、無料のシルバーカードを選んでおけば問題ないでしょう。

マイナポイントとも連動しているdカード

dポイントはマイナンバーと紐づけることで、さらにマイナポイントを獲得できます。

マイナポイントは、6月まで行われたキャッシュレス・消費還元事業の後継的なもので、2020年9月から2021年3月末までの期間限定で行われるポイントプログラムです。

2020年7月から開始され、9月30日までの初回登録でdポイントが500ptがもらえます。

全国のドコモショップやスマホアプリから簡単に登録できるので、dカードを作るならぜひ利用したいキャンペーンです。

■各サービスの対応アプリ
マイナポイント iOSAndroid
dカード iOSAndroid
d払い iOSAndroid

マイナポイントをdポイントに還元する手順

  • マイナンバーカードとマイキーIDの取得
  • マイナアプリでポイントの予約申し込み
  • マイナサイトからキャッシュレス決済を選択
  • キャッシュレス決済での25%分がポイント還元
    20,000円分の利用5,000pt+特典500ptで最大5,500pt
  • 2020年9月から3月末までdカードやd払い、チャージでポイント付与(iD支払いでもポイント還元可能)

マイナポイントが今後どうなるかは今のところは不明

dポイントには期間・用途限定のものもある

dポイントには期間・用途限定のものもある

dポイントには通常と(期間・用途限定)の2種類があり、有効期限と使えるサービスが異なります。

■各dポイントの違いと特徴
dポイント 有効期限 使えるサービス
通常 48か月 全てのサービス・店舗
期間・用途限定 キャンペーンによる 一部のショップ

通常のdポイントは有効期限が4年間と全サービスが使えるのに対し、(期間・用途限定)は獲得したキャンペーンごとに有効期限が異なります。

使えるサービスも一部のショップに限定され、ネットやスマホ、一部の商品交換には使えません。

そして、このページで紹介しているキャンペーンのdポイントはすべて「期間・用途限定」で、ネットやスマホの支払いには利用できません。

また、有効期限は全て進呈月を含めた6か月間となっているので、覚えておきましょう。

貯めたdポイントは、有効期限が近いものから順に使われていきます。

(期間・用途限定)の注意点

  • 有効期限はキャンペーンごとに異なる
    ※基本的に通常より有効期限は短い
  • 使えるのは一部のショップでの買い物や寄付のみ
  • ペア回線はdポイントクラブ会員に加入しないと使えない
  • ステージ判定の対象外でいくら獲得してもランクは上がらない

有効期限はdポイントクラブのサイトかアプリで確認しよう!

ドコモ光はこんな方におすすめ ドコモ光は大丈夫!?キャンペーンや評判からドコモ光を検証した結果… ドコモ光はNTTdocomoが提供する光コラボです。通信速度はNTTのフレッツ光の設備を使っているため最大1Gbpsになりますが、ドコモスマホとのセット割引やプロバイダ独自のキャンペーンなどでユーザーに人気の光回線になります。このページでは、ドコモ光の評判やメリッ... 2021-01-15

関連記事
【2020年最新】ドコモ光の料金まとめ|損しないための情報を完全網羅
ドコモ光
ドコモ光の料金は、他の光回線と比べて高いのでしょうか?ドコモスマホをお持ちの方は、ドコモ光とのセット割でかなり割安で利用できるのがドコモ光の特徴です。他にも工事費が無...
GMOとくとくBBが選ばれる理由 ドコモ光でGMOとくとくBBが選ばれる5つの理由!キャンペーンの秘密
ドコモ光
GMOとくとくBBはドコモ光提供プロバイダの中でキャンペーンにて現金キャッシュバックを行っている珍しいプロバイダです。また、キャッシュバック以外にも独自の特典などがあり、ド...
OCN for ドコモ光は速くてお得?選ぶメリットと申し込み方法とは
ドコモ光
OCN for ドコモ光について解説しています。ドコモ光の提携プロバイダのひとつであるOCNは、NTTが提供している老舗プロバイダです。この記事では、ドコモ光のプロバイダとしてOCNを...
ドコモ光のプロバイダ変更の注意点 ドコモ光のプロバイダ変更はムズイ!?簡単な方法と費用など注意点を解説
ドコモ光
ドコモ光は契約時に26社あるプロバイダから1つ選択するシステムですが、契約後に変更することも可能です。プロバイダの変更は、電話またはドコモショップでの手続きが必要になりま...
ドコモ光の評判、口コミ ドコモ光の評判・口コミ|光コラボ契約者数No.1の実力を徹底調査!
ドコモ光
ドコモ光は光コラボの契約者数ナンバー1です。評判も良く、多くの人に選ばれている理由があります。このページでは、ドコモ光の評判・口コミからわかったメリット・デメリットを解...